中央駅へは電車、主要観光地へはバスが便利
スキポール空港からアムステルダム中心部への主な移動手段は以下の通りです。
電車・バス・タクシーいずれも、到着ロビー中央部に乗り場がまとまっています。
スターバックスがちょうど建物の中央部にありますので、目印に探しましょう。
電車(オランダ国鉄)
到着ロビーから建物を出るまでのところに、地下につながるエスカレータがあります。
エスカレーターを降りる前に、黄色い券売機でチケットを購入しましょう。
バス(397番 アムステルダム・エアポートエクスプレス)

到着ロビーから外に出ると、目の前が空港バスターミナルになっています。
バス停「B17」から、397番の、赤い車体のバスに乗りましょう。
⚠️ターミナルのはずれにある別の397のバス停は、中心部とは反対方面に行きます。「Elandsgracht」行きに乗りましょう。
スキポール駅バス乗り場で券売機を探していましたが、見つかりませんでした。
ただ、クレジットのタッチ決済で乗車できます。
クレカタッチ決済やグーグルウォレットがあれば、事前の購入は不要です。
アムステルダムでは、お店によっては現金不可のショップもあり、今回の旅行では、現金は蚤の市でしか使用しませんでした。クレジットカードを使うシーンが多かったので、事前にカードの準備をしておくと安心です。
タクシー
空港を出た左側(バスターミナルの左)が乗り場です。
⚠️注意
客引きのタクシー運転手が旅行客に声をかけていますが、タクシー乗り場から、正規タクシーを利用しましょう。
バス・トラムの乗り方【クレジットタッチ決済】

クレジットタッチ決済
アムステルダムのバス・トラムは、クレジットのタッチ決済で乗車できるので便利です。
乗車時と下車時に、出入口に設置された読み取り機にかざすだけでOK。
料金は、基本料金€1.12に、1kmあたり€0.207加算されます。
バスの読み取り機

トラムの読み取り機も同じタイプです。

チケットを購入する

トラム・バス・メトロに共通して使えます。チケットを乗車時(チェックイン)・降車時(チェックアウト)に読み取り機にかざして利用します。
券売機ではクレジットの利用が可能でしたが、2025年以降、現金のみになるという情報もあります。現金を用意するか、GVBアプリでのチケット購入も可能です。
GVB…アムステルダム市内交通。市内を走る地下鉄、トラム、バス、フェリー
アイ アムステルダム シティカード (I amsterdam City Card)
「I amsterdam City Card」は、GVB乗り放題となり、アムステルダムの美術館や博物館、運河クルーズ、公共交通機関が無料または割引で利用できる観光パスです。
時間制(24〜120時間)で、チケット購入や移動がスムーズになるため、初めての旅行する方や、移動が多いという方におすすめです。
⚠️トラムで下車する時は、バスと同様に、赤い降車ボタンを押しましょう。
押さないとそのまま素通りしてします。私は下車し損ねました。。