お寺

お寺

京都の春、涅槃会でありがたい「はなくそ」をいただく

3月、京都の寺院では、伝統行事である「涅槃会」が行われます。 「涅槃会」とは、釈迦の涅槃(ねはん)入りを追悼し、供養する行事です。京都には多くのお寺がありますが、その中でも真如堂、泉涌寺、東福寺の涅槃会では、大きな涅槃図が公開される...
お寺

苔の魔法、西芳寺への心ゆくまでの旅│予約方法・アクセス

「苔寺」として親しまれる西芳寺は、事前申込制になっています。観光公害対策として人数が制限される中、贅沢な雰囲気の中で拝観が可能です。本堂での写経と庭園拝観が可能です。 本堂での写経と庭園拝観 入口で受付を済ませたら、...
お寺

建仁寺│御朱印・朱印帳まとめ

建仁寺の朱印帳はかっこいい!歴代の朱印帳をご紹介します。 ① 寺紋の朱印帳 オーソドックスで、男女・年齢問わず使いやすいデザイン。黄緑色がやわらかい色合いです。画像の朱印帳は古いタイプですが、もう少し濃い黄...
タイトルとURLをコピーしました