【ギフトにも】ふるさと納税で味わう京都のお茶│sou・souデザインの茶器セット│京都府宇治田原町

京都

京都府南東部、滋賀に隣接する「宇治田原町」は、日本緑茶発祥の地と言われています。

鎌倉時代から茶の栽培がはじまり、江戸時代中期には、湯屋谷で茶業を営む永谷宗円により「青製煎茶製法」が誕生。これが緑茶製法の礎となりました。

日本遺産第1号に認定された「日本茶800年の歴史散歩」には、ここ湯屋谷が含まれています。

今回、ふるさと納税で購入したのは、「宇治田原製茶場」の茶器セット。
京都を代表するテキスタイルsou・souとのコラボ商品です。

パッケージはこちら。

急須と緑茶、茶缶のセットになっています。

パッケージには、メッセージが書かれています。

今回購入したのは「菊づくし(つくも)」のテキスタイルデザイン。
この他にも、「松は松らしく」「すずしろ草」「花がさね」などの柄が用意されています。

急須は耐熱ガラス。蓋は陶器です。ステンレスの茶こし付き。
急須のみ電子レンジの使用が可能です。

茶缶はプラスチック製の内蓋つき。サイズが小ぶり(高さ約6センチ)なので、新しい茶葉の詰め替えには向きませんが、抹茶などちょっとした分量のものの保管に使えます。

一緒に送られてきたお茶は、緑茶と抹茶のブレンド「こいまろ茶」。

お湯は300ml、たっぷり入ります。

急須はジャンピングしやすい形なので、紅茶を淹れるのにもオススメです。


タイトルとURLをコピーしました